- 
						
						
						スケッチ 岐阜周辺⑥江戸時代の五街道の一つ中山道は、「木曾街道」や「木曽路」とも言われました。 坂道に開けた宿場町です!自分でも気に入ってるスケッチです(^^)/ http://www.kiso-magome.com 2015.10.10 
- 
						
						
						スケッチ お出かけ編⑥暑い日にヨットレース観戦してました(^^)/ 正直、勝敗がよぉ分かりませんでしたけど(^^;) 滋賀県立柳が崎ヨットハーバー http://www.bsn.or.jp/yacht/sisetugaiyou/sisetug […] 2015.10.09 
- 
						
						
						スタッフROの矯正日記(4)昨日、下の歯列に装置を付け加えました! 痛み度数は【7/10】で、「かむと痛い!」らしいです(^^;) 歯が当たると痛いので、「口を開いて寝た」ようです(笑) 写真にあるように針金の「たわみ」が大きい所に「ちから」が多く […] 2015.10.07 
- 
						
						
						小学校低学年のうちに歯列全体のレントゲンを!小学生低学年のうちに「かかりつけ歯科医院」か「矯正歯科専門医院」で歯列全体のレントゲンを撮る事から始めましょう(^^)/ http://www.jpao.jp/15news/1525trendwatch/vol10/vo […] 2015.10.06 
- 
						
						
						スケッチ お出かけ編⑤四国の愛媛県松山城です。立派な石垣のお城で、「山頂にあるのが岐阜城に似てるなぁ」と思いました。 猛暑の中、連れて行ってくださった先生を待たせてのスケッチでした(^^;) http://www.matsuyamajo.jp 2015.10.06 
- 
						
						
						スケッチ 岐阜周辺⑤木曽川に架かる新しい橋「各務原大橋」が平成25(2013)年3月24日に完成しました。 魚の背びれのような壁(フィン)があるフィンバック橋です。 http://www.city.kakamigahara.lg.jp/sh […] 2015.10.05 
- 
						
						
						スケッチ お出かけ編④石川県の河北郡(金沢市の北部)内灘町に架かる「内灘大橋」 【サンセットブリッジ内灘】の別名は知りませんでした(^^;) 今度は夕日のスケッチにトライですねぇ(^^)/ http://www.hot-ishikawa.jp […] 2015.10.03 
- 
						
						
						スケッチ 島根編⑪夕方の散歩ついでに何か「いわれ」のある「刺鹿神社」。 本殿まで、長い坂道の参道があります。甥っ子を自転車の後ろ乗せて坂道を下ったとき「オッチャン止めてぇ〜!!」と泣きそうになっとった奴も社会人!(笑) http://ww […] 2015.10.02 
- 
						
						
						スケッチ お出かけ編③観瀾亭(文禄年中に豊臣秀吉から伊達政宗が拝領した伏見桃山城の一棟で江戸品川の藩邸に移築したものを二代藩主忠宗が一木一石変えずこの地に移したものと伝えられる)からの冬の松島(宮城県)です。 http://www.town. […] 2015.09.30 
- 
						
						
						スケッチ 島根編⑩年末、松江で寄り道して宍道湖の「嫁ヶ島」をスケッチ! 夕日が有名ですが、待てませんでした(笑) 宍道湖は、周囲約45km、全国で7番目に大きい湖で、わずかに塩分を含む汽水湖のため魚種が豊富。 らしい http://fur […] 2015.09.29 


 
                
                
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											
